運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

五 我が国イノベーション促進に向けては、規制サンドボックス制度の一層の活用を促すとともに、効果的なベンチャー企業支援策を多面的に講ずること。  六 下請中小企業取引機会創出事業者認定制度運用に当たっては、経済産業大臣による報告徴収等を通じた監督を徹底することにより、認定事業者による取引公正性透明性の確保に努めること。    

礒崎哲史

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

現在、政府としては、これまでも産業革新投資機構によるベンチャー投資あるいはオープンイノベーション促進税制によりまして、大企業からベンチャー企業への資金提供を加速させるなどの処置を講じてきたところであります。今回、それに加えまして、今回のこの改正法案でも、ベンチャー企業大型資金調達支援をするべく、民間金融機関からの融資に対する債務保証制度創設、これが今回の一つのネタでございます。

江島潔

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

さらに、中小企業技術革新制度、いわゆる日本版SBIR制度につきまして、イノベーション創出の観点から、昨年の法改正において、内閣府を司令塔とした省庁横断取組強化するための抜本的な見直しを行い、各省庁が連携して、スタートアップ中小企業を通じたイノベーション促進に戦略的に取り組むこととしてございます。  

柳孝

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

六 我が国イノベーション促進に向けて、産業革新投資機構機能強化も含め、ベンチャー企業への投資拡大に目標を持って取り組むとともに、ベンチャー企業支援策の一層の充実を図ること。  七 相対的に立場の弱い中小企業小規模事業者及びフリーランスの労働者等の権利が不当に侵害されること等がないよう、引き続き、その地位の向上、適切な労働環境及び公正な取引環境整備に向けた検討を進めること。  

斉木武志

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

二 国際金融機能強化に向けた海外高度金融人材金融事業者の受入れの促進においては、本法税制上の措置など費用面からの取組だけではなく、金融教育イノベーション促進のための成長資金需要拡大といった期待収益面からの取組を積極的に進めること。  三 移行期間特例業務及び海外投資家等特例業務制度運用においては、国内外投資家保護のため海外当局とも連携し適切なモニタリングを行うこと。  

牧山ひろえ

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

政府としては、これまでの産業革新投資機構JICによるベンチャー企業投資オープンイノベーション促進税制により大企業からベンチャー企業への資金提供を加速させていますけれども、これに加えて、本改正法案におきまして、ベンチャー企業大型資金調達支援すべく、民間金融機関からの融資に対する債務保証制度創設オープンイノベーショングローバル展開促進するために、国内ファンドにおける海外投資拡大のための特例措置

梶山弘志

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

したがいまして、経済環境の変化に適合した制度見直し、あるいはインフラ投資、その下での民間部門イノベーション促進といったことで成長率強化していくということが極めて重要であるというふうに思っております。  日本銀行としても、現在、緩和的な金融環境を提供することを通じて、企業等成長力強化のための取組支援してまいりたいというふうに考えております。

黒田東彦

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

これらに加えて、これまでも、産業革新投資機構JICによるベンチャー投資や、オープンイノベーション促進税制による大企業からのベンチャー企業への資金提供を加速させてきたところであり、関連施策を総動員してベンチャー企業成長に必要不可欠なリスクマネーを確保することで、ベンチャー企業が数多く生まれてくるための環境整備に取り組んでいきたいと思っております。  

梶山弘志

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

二 国際金融機能強化のための海外高度金融人材の呼び込みや金融事業者の参入の促進においては、本法税制上の措置など費用面からの取組だけではなく、金融教育イノベーション促進のための成長資金需要拡大といった期待収益面からの取組を積極的に進めること。  三 移行期間特例業務及び海外投資家等特例業務制度運用においては、国内外投資家保護のため海外当局とも連携し適切なモニタリングを行うこと。  

日吉雄太

2020-05-12 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

より具体的に申しますと、規制サンドボックスといったものによる新規事業による挑戦しやすい環境整備、あるいは事業再編推進オープンイノベーション促進税制などによる事業会社からの投資促進、ポスト5Gなどの今後の競争力の鍵となる基盤技術開発、こういったところに注力してまいりたいというふうに思っております。  

中原裕彦

2020-03-27 第201回国会 参議院 本会議 第9号

例えば、オープンイノベーション促進税制です。この税制は、大企業中心とした事業会社ベンチャー企業出資あるいは買収する場合に法人税減税するものです。大企業は、それぞれの経営戦略から、既にベンチャー投資を急速に拡大させています。巨額内部留保を積み上げ、十分な余力のある大企業が前から取り組んでいることを、わざわざ支援する必要は全くありません。そんなお金があるならコロナ対策に回すべきです。  

大門実紀史

2020-03-27 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

例えば、オープンイノベーション促進税制です。大企業は、それぞれの経営戦略から、既にベンチャー投資を急速に拡大させています。巨額内部留保を積み上げ、十分な余力のある大企業が前から取り組んでいることをわざわざ支援する必要は全くありません。大手通信事業者設備投資支援する5G導入促進税制も同様です。そんなお金があるなら、コロナ対策に回すべきです。  以上の点などから、本改正案に反対をいたします。

大門実紀史

2020-03-06 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

そこで、経済産業省としましては、オープンイノベーション促進税制ということを創設することを提案させていただき、大企業など事業会社からスタートアップ企業への投資促進していくなど、さまざまな措置を講じていくところでございます。  スタートアップ企業の力を我が国経済成長起爆剤とすべく、引き続き、経済産業省としても全力で取り組んでまいりたいというふうに存じております。

中原裕彦

2020-03-06 第201回国会 参議院 本会議 第6号

法人課税、新たに創設されるオープンイノベーション促進税制について伺います。  この税制ですが、ベンチャー投資したら株式の取得価額の二五%を所得控除するものです。通常、利益が出たら減税措置がとられる手順だと思いますが、この税制投資したらすぐに減税となり、かなり特殊な制度です。なぜこのような特殊な減税制度にしたのですか。

宮沢由佳

2020-03-06 第201回国会 参議院 本会議 第6号

こういうときにもかかわらず、今回の税制改正案には、家計を応援するどころか、巨額内部留保をため込んでいる大企業にわざわざ補助金を与えるようなオープンイノベーション促進税制や5G導入促進税制が含まれています。体力のある大企業を優遇するお金があるのなら、暮らしや中小企業向けの予算に回すべきではありませんか。  

大門実紀史

2020-03-06 第201回国会 参議院 本会議 第6号

次に、オープンイノベーション促進税制について伺います。  IoTや人工知能中心となる第四次産業革命では、競争優位性を確保するための技術開発等に加えて、社外のベンチャー企業とともに新たな価値を創造していくオープンイノベーションが不可欠です。  いわゆるGAFAは、先進技術開発や革新的な発想を持つベンチャー企業への資金提供や買収により、新たな収益源を育てて事業拡大しています。

長峯誠

2020-02-25 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

それを、じゃ、今回もある種、その内部留保に動いてほしい、回してほしいという思いから出てきているのが、いわゆるオープンイノベーション促進税制だと思うんですね。  総括すると、なかなか税制ではものが動かないという状況の中で、オープンイノベーション、これは大事だと思いますよ、オープンイノベーションというのは、それを税制を通じて本当に促進できるのか。

野田佳彦

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

こうした取組を踏まえまして、その後、アメリカにおきましては、例えば大学の特許取得数ですとかライセンス数ロイヤルティー収入は大幅に拡大いたしましたし、成長企業も生み出しまして、アメリカイノベーション促進に大きな役割を果たしたものと認識しております。我が国におきましても、一九九九年に日本版のバイ・ドール制度、そして日本版SBIR制度を導入いたしているところでございます。

飯田祐二

2020-02-17 第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号

この現預金の活用については、いわゆるコーポレートガバナンスの推進が重要でありまして、これによって進めていくということも大事なわけですけれども、あわせて、今回、国内事業会社又はコーポレートベンチャーキャピタル、いわゆるCVCからスタートアップ企業に対する出資所得控除を講じるオープンイノベーション促進税制、これを創設したところでございます。  

西村康稔